2023年度 前期(A,B)

第67回 市民水泳教室のお知らせ

 

主催:鎌倉市体育協会    主管:鎌倉水泳協会    後援:鎌倉市、鎌倉市教育委員会

 

いよいよ水泳シーズンです。好評の市民水泳教室は今年も6会場で開催致します。

コロナ禍も収束の方向に有ります。以前のように大勢が参加して、安心して水泳教室に望めるよう努めてまいります。

泳げない子大歓迎、みんな泳げるようになるよ!

 

1 期間

前期A:7月24日(月)〜 28日(金)   連続5日間

前期B:8月7日(月)〜 11日(金)     連続5日間

 

   各プールとも、小雨決行、悪天候等により2日間中止の場合は、1日だけ延期します。各プールとも延期日は最終日の翌日とします。

 

2 時間

午前10時から正午まで。

 

3 会場

前期A

(1) 第二小・中共用プール:
第二小・中

(2) 深沢小・富士塚小共用プール:
深沢小・中、富士塚小

(3) 玉縄小・中共用プール:
関谷小、玉縄小・中、植木小

前期B

(4) 海浜公園水泳プール:
第一小・中、御成小・中、稲村ヶ崎小、七里ガ浜小

(5) 小坂小プール:
大船小・中、山崎小、小坂小、今泉小、岩瀬中

(6) 手広中・西鎌小共用プール:
腰越小・中、西鎌倉小、手広中

 

   附属鎌倉小・中学校、私立小・中学校の児童、生徒も自宅に近い会場に参加いただけます。
また、上記プールごとの割り当てに関わらず自宅に近い会場に参加いただけます。

 

4 定員

各会場とも募集は先着40名とします。

 

5 申込資格

鎌倉市内在住、在学の小学3年生以上の児童及び中学生(泳力25m未満を原則とします。)

 

   ただし、眼疾患、内臓疾患、発作性心臓疾患を患っていない健康な方。1年以内にひきつけ・けいれんなどの症状がない方。また、現在伝染性疾患、感染症疾患を患っていない方。

   指導員の話が理解でき団体行動がとれるほか、仲間と安全な行動がとれ、支援なく自身で更衣等ができる方。

 

6 指導者

日本スポーツ協会公認水泳指導員、水泳指導に経験の深い者。

 

7 指導法

基本的に集団指導を行いながら、一人ひとりの弱点をつかみ、個人指導を交えて上達を目指します。初日に泳力レベルでグループ分けを行い、グループごとに泳力レベルにあった段階から指導します。

 

8 講習料    

3000円(傷害保険料も含む)

 

9 申込方法

  鎌倉水泳協会のホームページから、申込フォームに所定の事項を記入し、送信して下さい。

  申込フォームには、必須項目と任意項目があります。必須項目は、すべて入力してください。

  申込フォームに記載された個人情報は、本教室の円滑な運営の為に使用し、その他の目的には使用しません。また教室終了後すべての処理が終わった段階で破棄します。

  申し込みは、パソコンとスマホからのみの対応となっています。

 

10 申込期間

7月1日(土)07:00 〜 7月10日(月)21:00まで。但し定員に達した時点で締め切ります。

 

11 支払方法

申込フォーム送信の翌日までに下記へ振込をお願いします。

ゆうちょ銀行  振替口座00250-7-54315

または

銀行コード9900  店番029  当座預金0054315  口座名 鎌倉水泳協会

 

12 申込確認

申し込み締め切り後、まとめた段階で、[受講者番号]と第2要項をメールで連絡します。

 

13 その他

 

申込関係

  申し込みに偽りがあるか、申込資格から大きく逸脱している場合は、参加を断る場合があります。

  指導上で注意や配慮が必要な事が有りましたら、申込フォームの「特記事項」の欄に記入してください。

  一度申し込まれた受講料は返金いたしません。但し、新型コロナ関係で中止した場合や、参加が不可能になった場合は、支払済み経費や振込手数料を差し引いて返金致します。

  講習券は初日の帰りにお渡しします。

 

安全対策

  受講者のマスク着用はご本人、保護者の判断にお任せします。

  熱中症対策のため、飲み物を持参して下さい。

  プール内で起きた事故等について応急処置は行いますが、責任は負いかねますのでご了承下さい。また、行き帰りの交通事故については十分ご注意下さい。

  受講者の皆様には傷害保険を掛けています。

 

教室関係

  水着は着用して来て下さい。

  日焼け防止の服装(ラッシュガード)やぶかぶかのパンツ等は、上達の妨げになります。なるべく身体に密着した泳ぎやすい水着を準備して下さい。

  スイムキャップを初日に支給します。キャップへの記名については、第2要項でお伝えします。

  スイムキャップやゴーグルの貸出しは行いません。忘れないように注意して下さい。

  衣類はバッグを持参し、まとめて入れてプールサイドで保管して下さい。

  最終日に泳力テストを予定しています。

  保護者も見学できますので、ご自由に見学して下さい。

 

問合せ

  不明な点は、下記へご連絡下さい。

鎌倉水泳協会事務局  中野: TEL(44)4220 FAX(95)8720
e-mail: ksk.school@ksuikyo.com