2023年度 前期(A,B)第67回
市民水泳教室
第2要項
申込みをして頂き有難うございました。今年は大船小プールの故障と手広中・西鎌小共用プールの水漏れが参加者募集開始後に発見され、急きょ小坂小プール、腰越小プールに会場変更を余儀なくされたため、この2会場では定員に達して居ませんが、大勢の皆様から申し込みを頂きました。
しっかり対応して参りたいと思います。
今年は猛暑が続いています。熱中症対策には十分配慮し、安心・安全で楽しく、充実した水泳教室なるよう実施して参りますが、参加者の皆様も熱中症対策と共にご協力を宜しくお願い致します。
講習券
初日に受講者番号、申込会場、住所氏名等を記入した講習券をお渡しします。
2日目以降は忘れず持参して下さい。
入退場
*
受付には、9:40分頃から10時前までに来てください。
*
更衣室は密を避けるため水着は着用して来て下さい。
衣類保管
衣類はバッグなどを持参し、まとめて入れてプールサイドで保管して下さい。
スイムキャップ
*
スイムキャップは初日に受付で氏名を記入した物をお渡します。
スイムキャップは初日に持参する必要は有りません。
*
スイムキャップやゴーグルの貸出しは行いません。忘れないように注意して下さい。
その他
*
受講者のマスク着用は自己判断、保護者判断と致します。
*
持ち物には極力名前を書いて置いて下さい。
*
熱中症対策を取って下さい。(行き帰りは日よけの帽子着用とか、冷たい多めの飲み物など)
*
欠席が事前に分かって居る場合は協会事務局へ、当日9時以降の場合は会場へ連絡ください。
教室運営
l 熱中症対策のため、休憩の時は必ず飲み物を飲んで頂きます。
l 日焼け防止の服装(ラッシュガードなど)は制限致しませんが、プール内での練習中はぶかぶかのパンツ等は上達の妨げになります。なるべく身体に密着した泳ぎやすい水着やスクール水着を準備して下さい。
l 申込みに偽りや、申込資格から大きく逸脱している場合は、参加を断る場合があります。
l 最終日に泳力テストを予定しています。
l プール内で起きた事故等について応急処置は行いますが、責任は負いかねますのでご了承ください。
また、行き帰りの熱中症対策、交通事故については十分ご注意下さい。
l 各会場とも小雨では行います。低水温や悪天候等により2日間中止の場合は、1日だけ延期します。各会場とも延期日は最終日の翌日とします。
l 熱中症警戒アラートが鎌倉市で発令された時は、中止とか、時間短縮をする事も有ります。
l 中止かどうか曖昧な時は、各会場に9:40以降に確認して下さい。
l 講習券の裏面に電話番号は記載しています。
l その他不明な点は右へご連絡下さい。
鎌倉水泳協会事務局 中野:TEL(44)4220 FAX(95)8720
問合せ先(9:30〜12時)
第二小・中共用プール
: 090-2552-7088 海浜公園水泳プール : 0467-22-2909
富士塚小・深沢小共用プール
: 090-2552-6692 腰越小プール : 090-2552-7093
玉縄小・中共用プール
: 090-2552-7095 小坂小プール : 090-2552-6740